「歩くたびに膝が痛い」そんな毎日を変えませんか?
「階段の上り下りがつらい」「正座ができない」「立ち上がるときに膝がズキッと痛む」
――そんな膝の痛み、年齢や体重のせいだとあきらめていませんか?
膝の痛みは、加齢による変化だけでなく、骨盤や足首など他の部位とのバランスの乱れや、筋肉の使い方の偏りによっても引き起こされることがあります。実際、膝そのものに問題がない場合でも、全身のゆがみや姿勢のクセによって膝に負担がかかり、痛みが出ているケースは少なくありません。
たとえば、骨盤や股関節の位置がずれていると、歩き方や体の重心が崩れ、膝関節に過度なストレスがかかります。また、太ももやふくらはぎの筋肉の柔軟性が低下していると、膝まわりの動きがスムーズでなくなり、痛みにつながることもあります。
このような状態が続くと、膝の軟骨がすり減るリスクも高まり、変形性膝関節症などの慢性的なトラブルに発展することもあるため、早めのケアがとても大切です。