「薬を手放せない頭痛」、その原因
首や体のゆがみにあるかもしれません。
「いつも頭が重たい」「ズキズキと痛みが続く」「薬を飲んでも効かなくなってきた」
そんな頭痛に、長年悩まされてはいませんか?
頭痛にはさまざまなタイプがありますが、現代人に多いのは緊張型頭痛や首・肩のこりからくる頭痛です。
デスクワークやスマートフォンの使用によって前かがみの姿勢が続くと、首や肩の筋肉がこり固まり、血流が悪化。その結果、後頭部からこめかみ、目の奥にかけて不快な痛みを感じるようになります。
また、骨盤や背骨のゆがみ、姿勢の崩れ、自律神経の乱れも、慢性的な頭痛の大きな原因となります。
実際、MRIなどの検査で異常が見つからなかった頭痛が、整体によって改善するケースも多くあります。